春がきた♪野山の手入れ@奥出雲Iwachiの谷/Wanted Volunteers to Preserve Satoyama in Okuizumo,Japan

◆ここは作業日時と場所を主にお伝えする「板」です。趣旨などは最下部参照。
春です。着々と春です。ミツバチたちが巣作りをはじめています。われわれもフィールドをつくっていこうではありませんか。……というわけで、3月11日にとりかかろうと思います。

参加申込みとお問合せは下の方のフォームからどうぞ。

◉活動予定日 schedule
pre.1……2017年3月5日(土)→済(記録)
sec.1……3月11日(土)/March 11 (Saturday)→終了_春がきた♪野山の手入れ-sec.1 2名
sec.2……3月18日(土)/March 18 (Sat)→終了 春がきた♪野山の手入れ-sec.2 1名
sec.3……3月19日(日)/March 19 (Sun)→終了 春がきた♪野山の手入れ-sec.3 4名(+子ども3名,見学4名)
sec.4……4月4日(火)/April 4 (Tue) ※特別編です:土と水と畑を診る会
sec.5……4月5日(水)/April 5 (Wed)
★4月9日&4月15日〜16日は活動イベントとして「タケノコ山の春遊び」やります。
We will do “Spring play of mountain bamboo” as an activity event on April 9th and April 15th to 16th.
◉集合場所・時刻/Meeting place&Time
おおむねダムの見える牧場(島根県仁多郡奥出雲町佐白529-1;添付地図参照)におよそ10:00集合。休憩はさんで16時00分頃まで
It is approximately 10:00 gathering on a Damu no mieru bokujou (529-1,sajiro,Okuizumo-cho, Shimane prefecture ,Japan). We will work till around 16:00 taking a break several times.
◉参加費/Entry fee
基本的に無料です。
 Basically it’s free.
◉持ち物・服装など/What to bring, clothing
・お昼に食べるもの(お弁当・おにぎりなど。事前に人数わかれば雑穀サラダのおつまみ、野菜カレーなどつくります)
・水分補給用水筒やペットボトル等
・長袖と頭髪を覆うバンダナやタオル等(肌と頭部が隠れる服装)
・斜面でも滑りにくく歩きやすい靴や長靴など
・手袋や軍手など
・Lunch prepared by yourself
Water bottle for refilling water, bottle drink, etc.
Long-sleeved clothes and bandana covered hair and towels etc.
Shoes and boots that are hard to slip on the slope and are easy to walk.
Work gloves
◉参加希望者記入事項
氏名
住所
連絡先(メールアドレス、電話番号)
参加希望日
動機・希望(やりたいこと、できること、できないことなど)
下のフォームから送信ください。

(※フォームは締め切って閉鎖しました)

A volunteer participant is recruiting through the menu below.
It is mainly outdoor activities. Beginners, veteran, age and young and old, …anyone welcome!  No problem!  Because people are not enough!
Please send a mail by form

1. Preservation of devastating bamboo groves …… It is logging, transporting and bamboo. Various for reborn into a pleasant bamboo forest.
2. Preparation of slash and barn(as traditional agricultural practices).
3. Preparation for turnip seeds …… In order to leave a nice turnip seed, we also grab and eat ”nabana” flowers and care for it.
4. Making tools for bamboo papers, fiber drying, prototyping, etc.
5. Sorting of millets and trial production of dishes.
6. As preparation for the event in late April, preparation for making bamboo papers that can be experienced by parents and children or preparing bamboo cups.
7. Survey of listening to the elderly as a regional food culture survey.


 

(※The form had closed.)


●春焼き地に稔ったアワ
20160831-p114057302

●案内図(初めて来る人へ)
yakihataplace201606

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
ごまめのはぎしり
◉奥出雲山村塾&森と畑と牛と の活動で春のフィールド編その1的位置づけであり、綿々と受け継がれてきた山に生きる基層文化の継承・再生・調査をもとに、新しい山村のあり方を創造していこうとする活動の一環です。
◉趣旨&目的(大枠)
・失われた自然循環農法としての焼畑実験
・荒廃山林利用を基軸とした人口減少下の中山間地管理の新手法の開発
・民俗知保全を目的とした雑穀在来作物栽培と料理法の調査研究
◉参加資格
年齢経験などの制限、設けていません。できる・やりたいという意志を優先して受け入れます。できるかも、やりたいかもの「かも」つきでも結構。
◉注意事項

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◉メニュー
1.荒廃竹林の整備……竹の伐採、運搬、炭づくりです。気持よい竹林に生まれ変わらせるためのいろいろ。おいしい筍をとって食べることも大事な活動のひとつ。
2.焼き畑の準備……今年火入れをする山野の整備。燃える材の伏せ込み(竹や木の枝などを積み増しします)や防火帯づくりなど。
3.カブの種とり準備……焼き畑のカブが薹立ちして花を咲かせ種となります。よいカブの種を残すためにも、菜花を摘んで食べたりして、よく手入れします。
4.竹紙づくりのための道具づくりや繊維干し、試作など。
5.雑穀の選別や料理の試作など。
6.4月下旬のイベント準備として、親子で体験できる竹紙づくりもしくは竹のコップづくりの準備。
7.地域の食文化調査としての、お年寄りへの聞き書き調査。

20160925-P114072602

コメントを残す

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください