1105, 2023 令和5年春焼きのご案内 Omojiro/ 5月 11, 2023/ 焼畑/ 0 comments ふたつの区画で実施する春焼き。5/16と6/4、それぞれに終了しました。ご報告はまた改めて。 (6/4記) 下の写真は5 Read More
3101, 2023 大豆と大麦と味噌づくり雑感 Omojiro/ 1月 31, 2023/ 焼畑/ 0 comments 1年目にアマランサスやタカキビをつくったここの畑では、2年目に大豆を蒔きます。とくにアマランサスのあとでは出来がよいので Read More
0808, 2022 令和4年夏焼きのご案内 Omojiro/ 8月 8, 2022/ 焼畑/ 0 comments 8月23日(火)、おかげさまで終了しました。 以下は、投稿時(火入れ前)のテキストとなります。 春焼きで残してしまった区 Read More
2105, 2022 何年目かの春焼きは雨の2日後 Omojiro/ 5月 21, 2022/ 焼畑/ 0 comments 雨が降り続いていた。断続的にパラパラと、5時間で1mmあるかないかという時もあれば、ザーッと雨音をたてて降るときもあっ Read More
2404, 2022 令和4年春焼きのご案内 Omojiro/ 4月 24, 2022/ 焼畑/ 1 comments 久しぶりの春焼き(火入れ)です。場所は、ダムの見える牧場竹林北西部(仁多郡奥出雲町佐白)。2019年春に竹藪伐開後3年経 Read More
2204, 2022 板倉布左子、著書刊行記念フェア Omojiro/ 4月 22, 2022/ 料理の野生と文化/ 0 comments 場所はなんと銀座です。『マーケットから生まれる12カ月のイタリア料理 トリノ&出雲&東京』(風鈴社)の発売を記念 Read More
2401, 2022 令和4年冬の火入れは一旦下山。春へ向けて如何に Omojiro/ 1月 24, 2022/ 焼畑/ 0 comments 1月23日(日)、冬の火入れ。報告については下のPDFをご参照ください。 臨界点まであと少しでしたが、雨が激しくなる可 Read More
1701, 2022 令和4年、冬の火入れのお知らせ Omojiro/ 1月 17, 2022/ 焼畑/ 0 comments 昨年火入れできなかった区画(ダムの見える牧場竹林北西部)にて、火入れを行います。2アール弱ほどの小面積ですし、積雪も少々 Read More
0509, 2021 火入れ条例雑考#1 Omojiro/ 9月 5, 2021/ 焼畑/ 0 comments 現在日本国内では、焼畑は森林法第21条が規定する許可がないと実施できません。許可の要件は各自治体が条例で定めています。 Read More