Skip to content

森と畑と牛と

  • What’s New
  • activities/活動内容
  • group outline/団体概要
  • info&blog/お知らせと記事
  • inquiry/お問合せ
  • experiencing nature/もりとはたけとうしのがっこう
  • ホーム
  • activities/活動内容
  • blog
  • group outline/団体概要
  • inquiry/お問合せ
  • もりとはたけとうしのがっこう
1808, 2023

令和5年夏焼きのご案内

Omojiro/ 8月 18, 2023/ 焼畑/ 0 comments

8月20日、火入れ終了しました。ありがとうございました。 猛暑。尋常ならざる日が続いています。「何十年か前のあの夏のよう

Read More

1105, 2023

令和5年春焼きのご案内

Omojiro/ 5月 11, 2023/ 焼畑/ 0 comments

ふたつの区画で実施する春焼き。5/16と6/4、それぞれに終了しました。ご報告はまた改めて。 (6/4記) 下の写真は5

Read More

3101, 2023

大豆と大麦と味噌づくり雑感

Omojiro/ 1月 31, 2023/ 焼畑/ 0 comments

1年目にアマランサスやタカキビをつくったここの畑では、2年目に大豆を蒔きます。とくにアマランサスのあとでは出来がよいので

Read More

0808, 2022

令和4年夏焼きのご案内

Omojiro/ 8月 8, 2022/ 焼畑/ 0 comments

8月23日(火)、おかげさまで終了しました。 以下は、投稿時(火入れ前)のテキストとなります。 春焼きで残してしまった区

Read More

2806, 2022

保護中: note.焼畑再生という試みのちいさな幾きれか

Omojiro/ 6月 28, 2022/ 焼畑

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2105, 2022

何年目かの春焼きは雨の2日後

Omojiro/ 5月 21, 2022/ 焼畑/ 0 comments

 雨が降り続いていた。断続的にパラパラと、5時間で1mmあるかないかという時もあれば、ザーッと雨音をたてて降るときもあっ

Read More

2404, 2022

令和4年春焼きのご案内

Omojiro/ 4月 24, 2022/ 焼畑/ 1 comments

久しぶりの春焼き(火入れ)です。場所は、ダムの見える牧場竹林北西部(仁多郡奥出雲町佐白)。2019年春に竹藪伐開後3年経

Read More

2401, 2022

令和4年冬の火入れは一旦下山。春へ向けて如何に

Omojiro/ 1月 24, 2022/ 焼畑/ 0 comments

1月23日(日)、冬の火入れ。報告については下のPDFをご参照ください。  臨界点まであと少しでしたが、雨が激しくなる可

Read More

1701, 2022

令和4年、冬の火入れのお知らせ

Omojiro/ 1月 17, 2022/ 焼畑/ 0 comments

昨年火入れできなかった区画(ダムの見える牧場竹林北西部)にて、火入れを行います。2アール弱ほどの小面積ですし、積雪も少々

Read More

0509, 2021

火入れ条例雑考#1

Omojiro/ 9月 5, 2021/ 焼畑/ 0 comments

 現在日本国内では、焼畑は森林法第21条が規定する許可がないと実施できません。許可の要件は各自治体が条例で定めています。

Read More

Post navigation

← Older posts

アクセス

住所
▼ダムの見える牧場内office
〒699-1434島根県仁多郡奥出雲町佐白529−1
▼木次office
〒699-1311島根県雲南市木次町里方331−1
tel.090-7893-6024(当面外出が多いため、面代オモジロの携帯まで)
fax.618-8921-4124

検索

Search for:

Twitter

ツイート

奥出雲山村塾

奥出雲山村塾

ダムの見える牧場

ダムの見える牧場

このサイトについて

2017年2月15日より仮設的にたちあげました。工事現場のような見せ方ではありますが、徐々に更新してまいります。ご支援ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

blog カテゴリー

RSS リンク

  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
2015 - 2022 © Powered by Theme Vision.