暑い夏
夏は暑いものですが、今年の暑さはなにかが違うようです。気温、湿度、気圧、日照、降水量……そうした数値以外の何かがあるようで。菌の様子、カビの出来具合、セミや鳥や虫たち、川辺のヨシの生育度合い、松の様子、葛の開花の具合などなど。
焼畑の雑穀はどれも元気がない。夏となればいっせいに生命力を表にババーンと出してくるのですが、その迫力が感じられないのです。土が違ったり、今年の夏の異変だったりもあるでしょうが。ま、もう少し見守っていきます。そう、燃え残った竹を集めて消し炭づくりをします。バーベキューなどやろうかとも。お知らせはまた追って。8月中旬予定。
7月28日に撮影した焼畑の様子をいくつかあげておきます。

このあたり、もっと群生してしかるべきなのです。発芽率にして1〜2割でしょうか。

モチアワ、ヘミツルアズキ(畑ササゲ)、ホンリー。

ヒエやシコクビエの苗植えというのも、そういった背景を想像させます。