竹の焼き畑2015

【趣旨・経緯】
◉2014年度に「なぜ竹は放置されるのか――斐伊川流域圏で考え動くための連続環境セミナー」(しまね自然と環境財団助成事業)の一環として、下流域の環境セミナー・映画上映・ワークショップ・シンポジウムを実施し、現地フィールドでは竹林整備研修を4回実施した。環境保全活動を上下流交流(松江・出雲からの参加者)として継続していく一歩を踏み出すことができた。
◉2015年度は現地フィールドでの活動に重点をシフトし、「竹と山の学校――斐伊川流域圏で考え動くための連続環境セミナー」(しまね自然と環境財団助成事業)の一環として<竹の焼畑プロジェクト(竹の焼畑研修)>事業を実施した。これは<竹紙づくりプロジェクト>、<竹林整備研修>、<環境セミナー>とともに動かしていくもの。
◉<竹の焼き畑プロジェクト(竹の焼畑研修)>……上記「竹の山の学校」の一環として、複数の主体の協働となった。
・NPO法人さくらおろち……統括、事務局、研修実施、セミナー実施、情報発信(奥出雲
山村塾として、竹紙づくり等、調査と実践の活動体)
・島根大学学生有志……「竹の焼き畑プロジェクト」現地作業参加、講演会、研修会
団体名:焼畑山村塾—竹の章 代表:奈良井(生物資源3年)
のち名称改変して「里山管理研究会」
・島根大学生物資源科学部森林資源管理研(小池教授)……森林管理手法試行研究
・ダムの見える牧場、木次乳業……フィールド提供。設備等貸与。
・仁多森林組合……「火入れ」等の一部を業務委託(火入れ当日5〜6名)
→天候不順が続いたことにより、業務は中止となった。
・呼びかけに応じたボランティア参加市民、地元住民

【竹の焼き畑プロジェクト、すなわち竹の焼畑研修の背景について】
◉目的
失われつつある伝統農法の再生を通して得られる知見・経験・データを基に、奥出雲発のアグロフォレストリー(農林複合経営)を築き上げること。
また、持続可能性と未来像をだれもがもてる環境保全活動のモデルとして、自発性・創発性・協同性の発現を推進する活動体を築き上げること。
まず「教育・研究・市民活動」を入口として「竹と山の学校」を主催しながら、出口として上記を視野にいれた経営を試行する。
◉日程概要
6月〜7月下旬まで(火入れ地整備、準備、伐竹)……主に週末実施
6月27日(土)…島根大学にて講演会「奥出雲に眠る炎の歴史と夢~焼畑の可能性~」
基調講演:北川泉(森林学島根大学名誉教授)/映画上映「椿山〜焼き
畑に生きる」/竹の焼き畑プロジェクト事業説明。参加者約40名。
8月下旬に火入れ、蕎麦、カブ、大根などの種まきを予定していたが、
天候不順により、作物をカブ・大根のみに変更。蕎麦は試行するも、花をつけず。
11〜2月……遊歩道、牛道づくりへ向けた竹林整備研修。次年度春の焼き畑整備の
技術向上をはかる。
春の焼き畑はアワを栽培する予定で調査を開始。
中間報告的講演会を開催→12/18「タケヤブヤケタ」

◉フィールド下見・調査
4月12日(土)9:00〜15:00…(20名参加)「奥出雲でタケノコの山探し」として実施
→竹山歩き+若干の竹林整備+タケノコ探し+竹筒で調理+消し炭づくり
5月30日(土)9:00〜15:00…(9名参加)

◉火入れ地整備と火入れ
1)6月7日(日)9:00〜16:00…火入れ地整備(7名参加)
2)6月13日(土)9:00〜16:00…火入れ地整備(7名参加)
3)6月14日(日)9:00〜16:00…火入れ地整備(15名参加)
4)6月20日(土)9:00〜16:00…火入れ地整備(6名参加)
5)6月21日(日)9:00〜16:00…火入れ地整備(13名参加)
★)6月27日(土)午後:島根大にて「焼き畑講演会」(約40名参加)
6)6月28日(日)10:00〜16:00…火入れ地整備(5名参加)
7)7月4日(土)10:00〜16:00…火入れ地整備(12名参加)
8)7月5日(日)10:00〜16:00…火入れ地整備(10名参加)
9)7月11日(土)10:00〜16:00…火入れ地整備(3名参加)
10)7月12日(日)10:00〜16:00…火入れ地整備(2名参加)
★)7月18日(土)→中止
11)7月19日(日)10:00〜16:00…火入れ地整備・プランニング(8名参加)
12)7月20日(月)10:00〜16:00…火入れ地整備(5名参加)
★)8月5日〜6日 夕刻〜早朝…伏せ焼き実施(約15名参加)
★)8月11日(火)→中止
★)8月12日(水)→中止
13)8月19日(水)10:00〜16:00…防火帯整備(5名参加)
14)8月20日(木)10:00〜16:00…防火帯整備(5名参加)
15)8月23日(日)10:00〜16:00…直前準備(6名参加)
16)8月24日(月)10:00〜15:00…火入れ準備・道具設置(10名参加)
★)8月25日(月)→中止
★)9月5日(土)火入れ準備
★)9月6日(日)→中止
17)9月16日(水)5:00〜16:00…火入れ(13名参加)
18)9月22日(土)6:00〜16:00…火入れ(11名参加)
19)9月23日(日)7:00〜16:00…火入れ(10名参加)

火入れ地整備・防火帯整備・火入れに、のべ163名が参加。

荒廃竹林約3000㎡(水平投射面積)を伐開。約10aに温海カブを播種。

————————————————————–
2015年4月からの活動記録です。facebookページを中心にリンクしています。

DSC_1386b

●奥出雲でタケノコの山探し(2015年4月12日)

●竹の焼き畑フィールドワーク(2015年5月30日)

●竹の焼き畑sec1

●竹の焼き畑sec2

●竹の焼き畑sec3

●竹の焼き畑sec4

●竹の焼き畑sec5

●竹の焼き畑sec6

●竹の焼き畑sec7

●竹の焼き畑sec8

●竹の焼き畑sec9

●竹の焼き畑sec10(記録なし)

●竹の焼き畑sec11&(2015年7月19日、20日)

●竹の焼き畑secX(2015年8月19日、20日、23日、24日)

●竹の焼き畑火入れ(2015年9月16日、22日、23日)

DSC_1355b

DSC_1325b